備忘録

備忘録
react-navigation/native-stackの使い方

react-navigationのNative Stackを使ってみました。使い方の基本をまとめた記事です。

続きを読む
備忘録
react-navigation/stackの使い方

react-navigationのStackを使ってみました。使い方の基本をまとめた記事です。

続きを読む
備忘録
React Nativeで画面遷移

React Navigationの使い方を試してみました。
Reactに近い感覚でのコーディングで、それでもスマホアプリならではの考え方ということを理解できると思います。

続きを読む
備忘録
M1 MacでReact Native開発環境セットアップ

M1 MacでReact Nativeの開発環境をセットアップしてみました。
途中にあったエラーの内容、回避方法もまとめています

続きを読む
備忘録
Laravelのサーバ環境構築について

今回、Laravel & BreezeでのAPIを作ってみました。
そのリリース環境で、いろいろと手間取ったので、備忘録としてまとめます。

続きを読む
備忘録
【React】Material UIのAutocomplateで初期値(初期選択)が反映されなかった件

Material UIのAutocomplateでサジェスト機能を持ったセレクトボックスを実装した際に、初期値(初期選択)の設定がうまく反映されなかったので、自分なりの解決方法を備忘録として残します。

続きを読む
備忘録
create-react-appを使わずReactアプリを作る(勉強手帳)

React開発を勉強するにあたって、2022年はcreate-react-appを使用して、まずはreactに慣れることを目的に進めて来ました。
今回は、create-react-appを使わない手順というものを理解したいと思います。

続きを読む
備忘録
【Rails】Rails APIにdeviseを組み込む手順を整理

今回はRails & Reactアプリで、Rails APIに認証機能を実装するためdeviseを組み込んだ際の手順を整理してみました。

続きを読む
備忘録
【Rails&React】サーバへの実行環境設定手順

今回はRails&Reactのサーバ実行環境構築手順を忘れないように書き留めておきたいと思います。

続きを読む
備忘録
【React】js-cookieライブラリが認識されなかった件

DockerのRails&React環境で、React側でCookie操作が必要(RailsのDevise Auth連係)になったので、js-cookieライブラリを使うことにしました。そのときのちょっとしたポイントを備忘録として残します。

続きを読む